こんにちは、イオン店佐々木です。
こう、暑いとあせもの患者さんも増えてきます。
うちの子供もすごーく汗かきで、油断すると出来ちゃいます、、、
夏の暑い時期に、多くの人が悩まされる「あせも」ですが、あせもは適切な治療を行う事で、すぐに治ります。
あせもを悪化させると大変ですから、放っておかず、見つけたらすぐに対処するようにしましょう。
あせもの治療は、次の3点が基本となります。
★汗を抑制する
あせもは、過剰に汗をかくことで、汗腺が詰まってしまう病気です。
そのため、あせをかかないようにすることが大切です。
汗をかいてしまった時には、すぐにタオルで拭き取る、シャワーを浴びて洗い流すなど、皮膚が汗に触れる時間を短くし、皮膚を清潔に保ちましょう。
★薬で治療する
かゆみが強い場合、抗ヒスタミン剤やステロイド系の外用薬を塗って治療しましょう。
市販の薬を使用する場合は、塗り過ぎてしまうと皮膚呼吸が妨げられ、かえって悪化させてしまう場合もあるので、塗り過ぎには注意です。
うすくのばして塗ってくださいね。
★二次感染の予防
あせもを掻き壊してしまうと、患部から細菌が入り込み、感染を起こす可能性があります。
また、「とびひ」になり、体のあちこちに湿疹が移ってしまう事もあります。
掻き壊さないように注意しましょう。
市販の薬で良くならない場合は我慢せずに医療機関へ。