みなさま初めまして、イオン藻岩店の佐々木義英です。
今年の3月よりフヂヤ薬局で勤めております、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
さて、北海道も暑い日が続いています(^_^.)汗も気になりますが、30代を過ぎると別の事も気にしなくてはいけません!!
それは、「加齢臭」です(-_-;)
加齢臭というのは汗臭さとはまた違って、中高年特有の「おじさんの臭い」のことです。
この臭いの原因は「ノネナール」という物質。
中高年になると、酸化を抑える力が低下してくるのでノネナールが発生しやすくなるそうです。
もちろん女性にも加齢臭はありますが、女性ホルモンがノネナールを作りにくくしているのと、
男性の方が皮脂腺の活動が活発なため、加齢臭=おじさんの臭いとなるわけです。
さらに、煙草をすってもお酒を飲んでも、加齢臭の発生を増やすんですよ!
でわ、加齢臭はからだのどこから出ているのでしょうか?
①耳の後ろ
②Tゾーン
③首の後ろ、頭皮
すべて皮脂線が多いところです、このあたりは特に清潔にしましょう!!
さて、どうすれば加齢臭を予防出来るのでしょうか?もちろん清潔にしておくことは1番です。
それと、湯船につかるつかることが大切なんです。
普段汗をかかない生活を続けていると汗腺が衰えてしまい、汗腺には老廃物などの不純物が溜まってしまいます。
そういう人が夏の暑さで汗をかいたり、たまに運動したりしてかく汗には、、、、
不純物も一緒になって出てきちゃいますいや~な臭いの汗になちゃいます。
・・・なので、湯船につかって身体を温めて汗をかくことが加齢臭の予防に繋がるわけです。
この他に食生活も大きく関わってきますよ!欧米風の食事よりも、日本食の方がいいみたいです。
みなさま、どうぞお気お付け下さい。
どうしても気になる方は一度ご来店下さいね(^^)/