こんにちは☆
とうとう札幌にもインフルエンザ警報が出ましたね。
まわりでも、本当に風邪ひきさんが多いです。
かぜの予防は、
1.原因となるウィルスを遠ざけること(うがいや手洗い、マスクの着用)
2.体の抵抗力をつけること(十分な休養と睡眠、バランスのよい食事、適度な運動)
この二つがポイントとなります。
また、毎日の食事からのかぜ予防も大切ですね~
特にビタミンA(人参、レバー、ホウレン草、パセリなど)には、のどや鼻の粘膜を強くする働きがありますし、ビタミンC(ブロッコリー、いちご、キウイフルーツなど)やビタミンE(かぼちゃ、さつまいも、アーモンド、抹茶など)も免疫力アップに効果的です。
また、免疫細胞の働きにかかわる亜鉛も不足すると免疫力の低下をもたらすことが知られています。亜鉛は、肉類、貝類、豆類、雑穀などに豊富です。
旬の食材を中心に、できるだけいろいろな食品から摂るように心掛けましょう☆
☆天野☆